
2020年 有価証券報告書データより上場企業の業種別の年収状況を集計。
3000社以上ある上場企業の業種別年収データをランキングしました。
第1位は国際石油開発帝石や石油資源開発が所属する「鉱業」で、生涯年収約3億円を記録しています。
第2位には、こちらも常連の生涯年収約3億円の「海運業」
高収益企業群はいつの時代も高収入であり続けています。
上位業種は旧帝国大学、早慶クラスの人材を幅広く集める世界ですから、相当に優秀な人材でないと活躍はできない業界です。
3位には「保険業」がランクインしましたが、こちらも業種別年収が例年高く、生涯年収は2億9500万円という相当な生涯年収が期待できます。
その他では多少の差異はあるものの、業種別年収ランキングと同様に近いランキングになっています。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
い | き | し | ち | に | ひ | み | ゆ | り | を |
う | く | す | つ | ぬ | ふ | む | よ | る | ん |
え | け | せ | て | ね | へ | め | れ | ||
お | こ | そ | と | の | ほ | も | ろ |
順位 | 業種 | 会社数 | 生涯年収 |
---|---|---|---|
1位 | 鉱業 | 6社 | 3億202万4255円 |
2位 | 海運業 | 13社 | 2億9877万7723円 |
3位 | 保険業 | 14社 | 2億9500万1539円 |
4位 | 医薬品 | 67社 | 2億7275万5452円 |
5位 | 石油・石炭製品 | 11社 | 2億6994万983円 |
6位 | その他金融業 | 35社 | 2億5712万3127円 |
7位 | 空運業 | 5社 | 2億5334万9840円 |
8位 | 建設業 | 168社 | 2億4998万7877円 |
9位 | 不動産業 | 137社 | 2億4814万2385円 |
10位 | 電気・ガス業 | 24社 | 2億4686万4342円 |
11位 | 情報・通信業 | 470社 | 2億4431万5767円 |
12位 | 証券・商品先物取引業 | 39社 | 2億3858万4196円 |
13位 | 電気機器 | 242社 | 2億3219万2966円 |
14位 | 化学 | 213社 | 2億3171万6576円 |
15位 | 精密機器 | 52社 | 2億3084万8309円 |
16位 | 鉄鋼 | 45社 | 2億3044万5026円 |
17位 | 銀行業 | 86社 | 2億2838万3813円 |
18位 | 非鉄金属 | 32社 | 2億2727万3665円 |
19位 | 輸送用機器 | 94社 | 2億2584万550円 |
20位 | 卸売業 | 328社 | 2億2510万9576円 |
21位 | 機械 | 230社 | 2億2494万4112円 |
22位 | 倉庫・運輸関連業 | 38社 | 2億2491万5825円 |
23位 | ガラス・土石製品 | 58社 | 2億1732万1593円 |
24位 | 食料品 | 125社 | 2億1613万7488円 |
25位 | ゴム製品 | 19社 | 2億1567万6097円 |
26位 | 陸運業 | 65社 | 2億1117万1172円 |
27位 | 金属製品 | 94社 | 2億1006万3236円 |
28位 | パルプ・紙 | 26社 | 2億845万6287円 |
29位 | サービス業 | 474社 | 2億760万8794円 |
30位 | その他製品 | 111社 | 2億126万1591円 |
31位 | 繊維製品 | 54社 | 1億9411万7840円 |
32位 | 水産・農林業 | 11社 | 1億9378万1048円 |
33位 | 小売業 | 350社 | 1億8302万3984円 |