このエントリーをはてなブックマークに追加

年収ガイド年代・世代別 年収データ

国税庁発表の「民間給与実態統計調査」をもとに、年齢・年代・世代別の年収データを集計。
10代後半から70代までのデータを掲載。

このぺーじでわかること
各年齢においての年齢・収入状況を調べることができる。
同年代の中での自身の収入状況が把握できる。

19歳以下の平均年収は男女ともに100万円台。
働き始めたばかりの若者が多数を占めるため、収入は低水準になっている。

20代前半の平均年収は200万円台中頃。
大学や専門学校を卒業して働き始めた人が多く、男女差はそれほど見られない。

20代前半の平均年収は300万円台前半。
このあたりになると男女差が大きくなり、年間で50万円以上の差がつくようになる。

30代前半の平均年収は400万円前後。
このあたりになると、三菱商事など有名商社クラスならば年収1000万円を超える。

30代後半の平均年収は400万円台中頃。
上位の上場企業であれば、年収1000万円をもらう人も珍しくなくなる年代。

40代前半の平均年収は400万円台後半。
社内での評価が固まりだし、誰が上に行くのかが明確になる年代。

40代後半の平均年収は500万円前後。
社内でもそれなりの要職につきはじめる年代。

50代前半の平均年収は500万円前後。
男性の収入が最も高額になる年代で、平均年収650万円前後。

50代後半の平均年収は400万円台後半。
増加し続けていた賃金も、この年代を境に下降線を描くことになる。

60代前半の平均年収は400万円前後。
会社を定年し、契約社員などで再雇用されるケースも増加する年代。

60代後半の平均年収は約300万円台前半。
この年代になると働く人は少なくなり、年金生活者がほとんどになる。

70代以上の平均年収は約300万円台前半。
ほとんどの人が年金生活者となり、平穏無事な暮らしをおくっている。

年収ガイド人気コンテンツ

3000社以上の上場企業の年収ランキングを一覧表示。
日本の上場企業のランキングを全て見ることができます。1位の企業は果たして‥。

200職種以上の職業・資格が年収順にランキングされています。
高給取り職業の1位は?みんなの憧れのあの職業の収入は果たして‥。

年収ガイドの定番ランキング「全国市区町村所得・年収ランキング」
市区町村別に所得を算出して順位付け。日本の年収序列が明確にわかるランキングになっています。

全国1700市区町村の地方公務員の年収をランキング。
日本の公務員の年収序列が一目でわかる一覧データを掲載。