このエントリーをはてなブックマークに追加

年収ガイド公務員系年収データ職業・資格別年収ランキング皇宮護衛官の年収と給与・ボーナス・退職金・生涯年収

皇宮護衛官の年収と給与・ボーナス・退職金・生涯年収

「国家公務員給与等の実態統計調査の結果」より、皇宮護衛官の年収・給与状況を掲載

2016年07月17日 2019年09月17日

人事院発表「国家公務員給与等の実態統計調査の結果」(2022年)より、2022年の皇宮護衛官の年収・給与状況を掲載しています。

このページを見れば、皇宮護衛官の年収・収入データが全て網羅できる様に平均年収・月額給与・賞与(ボーナス)・初任給・退職金・生涯年収・生涯賃金から給与の決め方までありとあらゆるデータを掲載しています。

2022年の平均年収は617万9483円。

サラリーマンの平均年収の約400万円と比べると、皇宮護衛官の恵まれた収入状況が数値として表れています。

皇宮護衛官とは

皇宮護衛官とは天皇・皇族、またその居住地などの警備を主な職務とする国家公務員。

近いの職業に「警察官」がありますが、警察官が一般の犯罪を取り締まるのに対して、皇宮護衛官は天皇・皇族方の警衛を専門目的として職務を遂行します。

皇宮護衛官の平均年収と月額給与・ボーナス

2022年
皇宮護衛官

平均年収: 617万9483円

平均年齢:41.4歳
給料(月額):32万437円
諸手当(月額):5万8966円
総支給給与(月額):37万9615円
ボーナス:162万4103円

皇宮護衛官の年収はおおむね600万円前後で推移しています。

国家公務員である刑務官は国(人事院)が一括して給与体系を決定しています。

皇宮護衛官の平均年収推移データ

月額給与 ボーナス・賞与 年収
2022年37万9615円162万4103円617万9483円
2021年37万8869円162万1317円616万7745円
2020年37万8311円161万9849円615万9581円
2019年37万6765円163万2447円615万3627円
2018年37万4941円160万6584円610万5876円
2017年37万1729円157万7228円603万7976円
2016年37万1411円154万970円599万7902円
2015年36万9393円149万9236円593万1952円
2014年36万7707円145万8432円587万916円
2013年34万6775円119万3679円535万4979円
2012年34万6716円119万3465円535万4057円
2011年36万7972円140万6615円582万2279円
2010年36万9610円141万2844円584万8164円
2009年37万2706円149万8727円597万1199円
2008年37万7402円164万5178円617万4002円
2007年37万9710円165万5303円621万1823円

皇宮護衛官の平均年収はおおむね600万円前後を上下する形で推移しています。
ボーナスも例年150万円前後を推移しており、概ね上場企業の平均と同様の水準といえます。

皇宮護衛官の初任給

行政職俸給表(一)に比べて12%給与水準の高い公安職俸給表(一)1級3号俸が適用されます。
東京都特別区内に勤務する場合の初任給の例は205440円。
これらの他に扶養手当や通勤手当、超過勤務手当などが支給されるため、20万円から25万円程度の初任給となります。
※2019年

皇宮護衛官のボーナス

年齢 ボーナス
22歳82万6324円
23歳86万7966円
24歳90万9609円
25歳95万1251円
26歳99万5009円
27歳104万884円
28歳108万6758円
29歳113万2632円
30歳118万627円
31歳123万742円
32歳128万858円
33歳133万974円
34歳137万6893円
35歳141万8617円
36歳146万340円
37歳150万2063円
38歳154万230円
39歳157万4840円
40歳160万9450円
41歳164万4061円
42歳167万7107円
43歳170万8591円
44歳174万73円
45歳177万1557円
46歳180万5506円
47歳184万1921円
48歳187万8336円
49歳191万4751円
50歳194万750円
51歳195万6330円
52歳197万1910円
53歳198万7491円
54歳200万20円
55歳200万9498円
56歳201万8977円
57歳202万8455円
58歳201万8037円
59歳198万7722円

皇宮護衛官の年齢別ボーナス推移です。

採用時には約80万円程度のボーナスですが、40歳くらいに150万円を突破し、50歳を過ぎる頃には年間で200万円を超えてきます。

皇宮護衛官の退職金

皇宮護衛官の60歳定年時の平均退職金金額は2108万5000円です。
※内閣官房 国家公務員退職手当の支給状況より。60歳定年時データ。

サラリーマンの平均退職金で1880万円(大卒・大学院卒)ですから、世間一般の平均よりも若干高い水準に設定されているのがわかります。

皇宮護衛官の生涯年収・生涯賃金

国家公務員の賃金カーブを利用した皇宮護衛官の年収推移データをグラフ化して掲載しています。
各年齢別の年収推移、10代・20代・30代・40代・50代までのデータを一覧掲載。

年齢 給与 ボーナス 年収
22歳18万7800円82万6324円307万9935円
23歳19万7264円86万7966円323万5148円
24歳20万6729円90万9609円339万360円
25歳21万6193円95万1251円354万5572円
26歳22万6139円99万5009円370万8672円
27歳23万6565円104万884円387万9658円
28歳24万6991円108万6758円405万645円
29歳25万7417円113万2632円422万1631円
30歳26万8324円118万627円440万521円
31歳27万9714円123万742円458万7315円
32歳29万1104円128万858円477万4109円
33歳30万2494円133万974円496万903円
34歳31万2930円137万6893円513万2057円
35歳32万2413円141万8617円528万7572円
36歳33万1895円146万340円544万3086円
37歳34万1378円150万2063円559万8601円
38歳35万52円154万230円574万859円
39歳35万7917円157万4840円586万9860円
40歳36万5784円160万9450円599万8861円
41歳37万3650円164万4061円612万7862円
42歳38万1160円167万7107円625万1036円
43歳38万8315円170万8591円636万8383円
44歳39万5471円174万73円648万5730円
45歳40万2626円177万1557円660万3077円
46歳41万342円180万5506円672万9615円
47歳41万8619円184万1921円686万5344円
48歳42万6895円187万8336円700万1074円
49歳43万5171円191万4751円713万6803円
50歳44万1079円194万750円723万3704円
51歳44万4620円195万6330円729万1776円
52歳44万8161円197万1910円734万9849円
53歳45万1702円198万7491円740万7922円
54歳45万4549円200万20円745万4622円
55歳45万6704円200万9498円748万9950円
56歳45万8858円201万8977円752万5278円
57歳46万1012円202万8455円756万606円
58歳45万8644円201万8037円752万1775円
59歳45万1755円198万7722円740万8785円
生涯賃金:2億2071万8575円

※残業代は支給金額に関する詳細な状況が不明、また残業代が満額支払われることはほとんどないのが現状のため加味していない。
※本来なら(俸給+扶養手当+地域手当)であるが、詳細が取得できないため(給与*月数)で計算している。
※生涯年収は22歳~59歳の年収+退職金。上記定年退職者数を使用。

22歳の大卒時では年収は300万円~3300万円程度。
30歳後半から40歳で600万円にまで年収が増加します。

その後も公務員らしく順調に収入は伸びていき、50歳で年収700万円近くとなり、定年間際で約750万円を超える年収となります。

生涯賃金は年収合計2億2071万8575円に退職金の約2000万円を加えた約2億4000万円程度になります。
※このデータには残業代など含まれていない手当てがあります。それらを含めると生涯賃金は2億5000万円を超える事が予想されます。

実質賃金の低下が長く続いています。
皆さんの不安の現れなのか
このサイトでも収入系記事のアクセスが大幅に増えています。
それだけ家計に余裕がない人が増加してきているのかもしれません。

そこで年収ガイドではみなさんの要望にお応えする形で
アプリインストールなどの無料で簡単にお金(6000円)
もらえるキャンペーンを集めました!


年収ガイド人気コンテンツ

3000社以上の上場企業の年収ランキングを一覧表示。
日本の上場企業のランキングを全て見ることができます。1位の企業は果たして‥。

200職種以上の職業・資格が年収順にランキングされています。
高給取り職業の1位は?みんなの憧れのあの職業の収入は果たして‥。

年収ガイドの定番ランキング「全国市区町村所得・年収ランキング」
市区町村別に所得を算出して順位付け。日本の年収序列が明確にわかるランキングになっています。

全国1700市区町村の地方公務員の年収をランキング。
日本の公務員の年収序列が一目でわかる一覧データを掲載。